営業日のお知らせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
営業日
はじめまして 森の音珈琲です
周りの人々の支えと不思議な縁に導かれて
2010年5月にオープンいたしました
日常の片隅にそっと寄り添う場所でありたいと思います
どうぞよろしくお願いします
2015年3月、珈琲豆の通信販売を始めるにあたりこのホームページを開設しました
〈 お知らせ 〉
🟠営業日.時間 木.金.土.日 13:00〜17:30
日曜日につきましては珈琲とケーキのみとなります。
🔵 感染防止にご協力お願いします。 最大でも4名様とさせていただきます。
🟢店内で、飲まれる珈琲メニューについて
全ての珈琲を選んで頂いてのご提供をしてまいりましたが、ドリップにて丁寧に淹れる為に、まろやか珈琲、ほろにが珈琲、(25gの粉240cc)しっかり(25gの粉で130cc)の3種のメニューとなります。美味しいを目指して淹れさせて頂きます。どうぞご理解お願い致します。
店内状況によりましては、珈琲リクエストにお応え致しますので、お声をおかけください。
🔵 ふるさと納税返礼品(伊奈町)として 森の音珈琲豆の取り扱いが始まりました。ふるさと納税サイト “ふるさとチョイス”です。森の音珈琲HP Menuの最後に案内表示 あります。よろしくお願い致します。
🔴※ 当分の間、席数を減らしての営業となります。1番大きなテーブル座席でも4名様までとさせていただきます。
※ 静かな時間を過ごしたい方、様々なお客様がいらっしゃいます。
会話は静かなお声でお願い致します。
※ PCのご利用はお控えください。
🔵ペーパードリップ 時々 ネルドリップ
森の音珈琲は斬新なものはありませんが
丁寧に淹れています。
🔵珈琲を「美味しくする工夫」
自分の好きなタイプのミルと細口ポットを手に入れてみてください。 それだけで美味しくなります。
🔵『生産者の皆様に感謝』
電気、水道、他衛生設備が整っていない途上国で生産されているコーヒー豆、カカオ。人〜人のバトンリレーです。殆ど機械はありません。コーヒーの木を育て、手で積み、精製、乾燥、輸送、焙煎、淹れる、飲む! です。私は、最終工程となる焙煎、ドリップをさせていただいております。毎回緊張します。工程一つでも手を抜いてしまったら最高のコーヒーは出来ないと思います。
🙆♂️ 美味しい珈琲
自分の美味しいはなんだろうと考えてみました、やっぱりネルドリップかなとひとり言❗️
粗挽きの多めの粉にそっと細く湯を、徐々に太く、ネルのコーヒーの雫の色を見ながら、うすくなってきたところで抽出を止めます。
湯で薄めずにストレートでいただきます。
芳醇で、まったりと果汁の様なエキス感を感じます。ウイスキーのロックをいただく様に!
少量でも満足度はとても高いです。
良いタイミングに遭遇した場合は、ご提供出来ればと思います。
🔵今週の珈琲豆
エルサルバドル🇸🇻お休み 焙煎 浅煎りですが、酸味も少なく、苦味のなく、まろやかで飲みやすい
エチオピア🇪🇹アラカ ハイロースト5月20日 焙煎
モカブレンド🇪🇹お休み 焙煎 エチオピアの中煎30% 浅煎70%湯の温度は85°c位の低めに淹れてみると綺麗な味わいを楽しめます。
ブラジル🇧🇷シティーロースト5月15日 焙煎
森の音ブレンド 5月13日 焙煎
コロンビア🇨🇴シティーロースト5月13日 焙煎
エメラルドマウンテン🇨🇴5月15日 焙煎
マンデリン🇮🇩5月20日 焙煎
ケニア🇰🇪5月17日 焙煎
イタリアンブレンド5月17日焙煎 良質な苦味を感じて頂けたらと思います
🔴6月分の定期便は
6月3日 金曜日発送予定です。
🔴 コーヒー豆の宅配便について
初めての、お客様におかれましては
お客様からのご注文メールを受けとり次第
振込先及び振込み金額をご連絡します。
お振込み確認後の発送となりますことを
ご了承ください。
🔴お電話について
スタッフ少数のため対応できない場合も
あります。申し訳ありません。
🌈 鳥海昭子の5月(皐月)の短歌
人住まぬ家の垣根の風車
盛んに咲けり いさぎよきまで