◯印が営業日になります。
6月4日焙煎豆
●ブラジル🇧🇷イパネマ
●マンデリン ビンタン.リマ
6月3日焙煎豆
●エチオピア🇪🇹イルガチェフェG1
●ケニア🇰🇪A A
6月1日焙煎豆
・イタリアンブレンド
5月28日焙煎豆
・エメラルドマウンテン
🌸森の音珈琲よりお知らせ🌸
🙇♀️ 通信販売はお休みしています。
🟠以前からお伝えしていたマスターの病気療養について、
手術が終わり約1ヶ月間の入院を経て先日退院することができましたのでご報告します。
ご心配と励ましのメッセージを店頭やSNSのメッセージ等でたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
店頭に立つことはまだ難しい状況ですが体調がよいときは焙煎をしたり、店内に顔を出すこともあるかと思います。
細々と続けてきた森の音ではありますが今後も無理をしない範囲で営業していきたいと思っています。
営業日のカレンダーを毎月HPとインスタグラム等に掲載しますので、ご確認のうえご来店をお願いいたします。急遽のお休みなどはその都度お知らせします。
マスターからのメッセージです😌
森の音珈琲の澤田です。たくさんの方に励ましとエネルギーをいただき帰ってくることができました。感謝しております。
こうならなければ変えられない自分がいました、必要な出来事だったと思います。
しばらくは無理せずにゆっくりと過ごさせていただきます。
お客さまとスタッフ、家族の支えがあり14年間森の音を続けることができ成長できました。これからも誰もが安全で美味しいと感じる珈琲を提供できるよう精進していきます。
珈琲を通して、また皆さんとワクワクできたらと思っています。これからも、よろしくお願いいたします。温かいお声がけ、本当にありがとうございました😭
営業時間
13時〜17時
お豆のお客様。連絡いただければ、時間が少し早くても、遅くても対応させていただきます。
珈琲豆の通信販売は当面の間お休みさせていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
🔵 感染防止にご協力お願いします。
最大でも4名様とさせていただきます。
🟢お席のご予約はお受けしておりません。先にご来店の方を優先させていただきます。
🟢静かな時間を過ごしたい方、様々な方がご利用します会話は静かなお声でお願い致します。
※ PCのご利用はお控えください。
🔵 ふるさと納税返礼品(伊奈町)として 森の音珈琲豆の取り扱いが始まりました。ふるさと納税サイト “ふるさとチョイス”です。森の音珈琲HP Menuの最後に案内表示 あります。よろしくお願い致します。
🔵ペーパードリップ 時々 ネルドリップ
森の音珈琲は斬新なものはありませんが丁寧に淹れます。
🔵珈琲を「美味しくする工夫」
自分の好きなタイプのミルと細口ポットを手に入れてみてください。 それだけで美味しくなります。
🔵『生産者の皆様に感謝』
電気、水道、他衛生設備が整っていない途上国で生産されているコーヒー豆、カカオ。人〜人のバトンリレーです。殆ど機械はありません。コーヒーの木を育て、手で積み、精製、乾燥、輸送、焙煎、淹れる、飲む! です。私は、最終工程となる焙煎、ドリップをさせていただいております。毎回緊張します。工程一つでも手を抜いてしまったら最高のコーヒーは出来ないと思います。
🟣珈琲豆を沢山ご入用の方にお願い🤲
事前にご連絡(☎︎・Instagram・他)いただけると助かります。
🔴お電話について
スタッフ少数のため対応できない場合もあります。申し訳ありません。